メインメニュー

自分リンク

 バーボン植田のカリテプリ

 小さく建てて大きく住まう

 自産自消の野菜づくり

 バーボン/Tシャツ/ネクタイ

 農家レストラン nicomi831

用語集

用途別分類(カテゴリー)別 炒める..焼く..茹でる..煮る..蒸す・揚げる..取り除く・漉す..仕上げる
切る・刻む..切り整える..切る(その他)..素材の準備..調理の準備..その他の調理用語..肉料理
魚料理..野菜料理..スープ..デザート・菓子..その他の料理..コース..半製品
盛り付け・仕立て..だし汁・フォン・ソースのベース..ソース..〜風という表現..肉類..魚介類..野菜・果物
調味料・香辛料..酒類..チーズ..調理道具..人名..その他..分類説明一覧
頭文字(イニシャル)別 ..い..........き....け..こ......す....そ..た..ち..つ....と..な....ぬ..ね..の....ひ....へ..ほ..ま..み..む..め..も..や..ゆ..よ..ら..り..る..れ..ろ..わ・ん..すべて
おるろふ

オルロフ


Orloff
19世紀前半、ロシア皇帝ニコライ1世時代のパリ大使の名。彼に長年仕えたユルバン・デュポワ(Urbain Dubois)が完成させたと伝えられるいくつかの料理にこの名が付けられている。

最も有名なのが仔牛の鞍下肉のオルロフ風(sell de veau Prince Orloff)。鞍下肉を塊のまま ブレゼ (braiser 蒸し煮)し、肉の形に沿って切り込みを入れる。そこに ソース・スービーズ (sauce soubise タマネギと ソース・ベシャメル を合わせたソース)、トリュフの薄切りなどを挟み込み、肉を元の形に戻す。肉全体に ソース・モルネー (sauce mornay ベシャメルにグリュイエールチーズと卵黄を加えたもの)をかけて グラッセ する。

これは当時の ルセット による古典的な作り方であり、近年では、仔牛肉の部位もフィレなどを使い、 ブレゼ せずにステーキのように焼き上げ、その上に ソース・スービーズ や モルネー をかけて グラッセ するなど、いくつもの汎用的なヴァリエーションが見られる。しかし、オルロフ風を定義づけるなら、 ソース・スービーズ と最後の グラッセ は欠かせない。

他に シャンピニョン・デュクセル 、セロリの ピュレ などを ナッペ (塗る napper)したり、付け合せにしたりする場合もある。「フランス料理の探求 下巻」柴田書店版124頁にもシェ・イノの井上 旭氏によるこの料理が掲載されている。

仔牛肉料理以外にも、羊肉のだし汁で取ったロシア風スープにもこの名が付けられている。





閲覧者のコメント
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。


Powered by Xwords based on Wordbook