用語集
えてゅう゛ぇ
エテュヴェ
étuver
主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
主に野菜に用いられる技法で、素材の持っている水分に少量の液体(水やだし汁、酒類)を補い、蓋をしてその蒸気を利用しながら緩やかに加熱していく方法。直火またはオーブンで加熱する。
投稿者:専門家 投稿日:2005年09月14日(Wed) 閲覧回数:25173
![]() |
|
メインメニュー
自分リンク |
|